一番漠然とした答えは「仕事してます」なんだろうねぇ。
では、起業した経営者の「仕事」というのは?
ずばり「利益を出す事」なんですよ。
あまりにも雑駁だな、とも思うけれどここでたじろいではイケナイのです。
もしかして「お金を稼ぐ事」に、後ろめたさを感じたりしていませんか?
もしかして「好きな物を買う事」に、罪悪感を感じたりしていませんか?
いやいや、それではみんなお金を抱え込んでしまうでしょう?
正直に入手したい物は「欲しい」と意思表明して、手持ちのお金が不足なら?
そう「買える自分」になっちゃえば良いのですよ。
もちろん、盗んだお金で、とかはダメです。
正当に稼いだお金で、健康的に(?)欲しい物を買うのは、全く問題なし。
いかにして「買える自分」になるかは、人それぞれだからかけませんけどね。、
「買える自分に」、小説家としてなるのか、漫画家としてなるのか、通産省のキャリア官僚としてなるのか、どこかの研究機関の博士としてなるのか、政治家として・・・
すいません、少し書き疲れました。
どんな自分になりたいかを決めないと、何にもなれないですからね。
ぼけーっと口を開けて待っていても、誰も美味しい物を口の中に入れてはくれない。
何を食べたいか決めて、それを入手できる自分になって、初めて(以下長くなるので略)