一番の問題は

必要な用事(仕事もそう、行政関連の手続きもそう)をしなくちゃいけない時の一番の邪魔ものは「邪魔する人」でございます。

そういう事を書くと、友達をなくしそうです。まあ、いいや、結婚はしているから。
以前は気づきにくかったんだけど、母親がそういう「時間食い」でした。
今は、というとやっぱりTwitterでしょうね。つーか、SNS全般がウザい時もある。

中には必要な情報もあるんだけど、どうしようもなく時間を潰させやがって、というつぶやきもある。知識の探しものなら普通の検索をした方が勝負が早い。

LINE、Skypeなどのコミュニケーション用のツール。
ンなもん、電話一本ですむ用事だろーが!とかね。
後は、ダラダラ、ダラダラ、とりとめもない事を書くお方もいらっしゃる。

最悪だったのは某女史。
ツイキャスで放送ていた彼女、その後、Skypeで私とチャットをはじめた途端、何でかわからんけど、思いっきり立腹した様子で、かなりの毒発言をし、
「そーやって、私を寝かさないつもりでしょう」、との事です。
「わかったよ、お休み」と終わろうとすると。
「そう言いながらまだ、何か書いて、眠らせないんでしょう」
「だから、お休みって書いたろ」と返事する私。
「ほら、そうやって」以下、ループ状態である。

ひょっとして、毒舌をぶつけてかまって欲しかったのか?
「知らねぇ。あ、コレはアカンパターンだな」、と判断。
結局、ループを切るために
「改めて、おやすみなさい」
と書いた。
予想通り、
「まだ眠らさないつもりでしょう(以下、ヒステリックな文章が続く)」
が、もう返事は書かなかった。あほらしい。心底そう思った。
そのまま、彼女との友人付き合いは、ほぼ終了。
こっちはケンカを仕掛けてないからね。

こういう「時間食い」の「かまってちゃん」とはさっさとチャットその他を切り上げるに限るなぁ。
あ~、心当たりがある、と思ったあなた。あなたじゃありません。
そういう反省がない人が、本当にナチュラルに「時間食い」になるのである。

カテゴリー: 種々雑多 パーマリンク